【三越】Kaoru・母の日2019

伊勢丹オンラインストア 2020年先行 新春福袋
<Kaoru> しのぎ酒盃1【三越・伊勢丹/公式】
11,000 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎ酒盃2【三越・伊勢丹/公式】
11,000 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎ酒盃3【三越・伊勢丹/公式】
11,000 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎ酒盃4【三越・伊勢丹/公式】
11,000 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎ酒盃5【三越・伊勢丹/公式】
11,000 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎ楕円酒盃1【三越・伊勢丹/公式】
11,000 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎ楕円酒盃2【三越・伊勢丹/公式】
11,000 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎ楕円酒盃3【三越・伊勢丹/公式】
11,000 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎ楕円酒盃4【三越・伊勢丹/公式】
11,000 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎ焼酎カップ1【三越・伊勢丹/公式】
13,200 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎ焼酎カップ2【三越・伊勢丹/公式】
13,200 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎ焼酎カップ3【三越・伊勢丹/公式】
13,200 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎ焼酎カップ4【三越・伊勢丹/公式】
13,200 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎ焼酎カップ5【三越・伊勢丹/公式】
13,200 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎ焼酎カップ6【三越・伊勢丹/公式】
13,200 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎ焼酎カップ7【三越・伊勢丹/公式】
13,200 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎ焼酎カップ8【三越・伊勢丹/公式】
13,200 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎ楕円菱紋夫婦湯呑1【三越・伊勢丹/公式】
16,500 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎ楕円菱紋夫婦湯呑2【三越・伊勢丹/公式】
16,500 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎ楕円菱紋夫婦湯呑3【三越・伊勢丹/公式】
16,500 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎピッチャー1【三越・伊勢丹/公式】
19,800 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎピッチャー2【三越・伊勢丹/公式】
19,800 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎピッチャー3【三越・伊勢丹/公式】
19,800 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎピッチャー4【三越・伊勢丹/公式】
19,800 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎピッチャー6【三越・伊勢丹/公式】
19,800 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎ片口1【三越・伊勢丹/公式】
19,800 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎ片口2【三越・伊勢丹/公式】
19,800 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎ片口3【三越・伊勢丹/公式】
19,800 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎ片口4【三越・伊勢丹/公式】
19,800 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。
<Kaoru> しのぎ片口5【三越・伊勢丹/公式】
19,800 円(税込)
轆轤をひき、陶土を足して、引いて、何度も変容をかさねながらKaoru氏の作品は出来あがります。鎬手の均整のとれた紋様と黒い陶土と白い釉薬の濃淡による独特の色合いが特徴です。ひとつひとつ手作業で作るため、窯焚きごとにうつわの表情や色が微妙に変わるのも魅力です。気取り過ぎないたおやかな趣で、普段使いに好適な作品です。